子育て宝珠
~シングルマザーの育児絵日記ブログ~
2017年生まれの男の子を育て中!
しまじろう

【こどもちゃれんじ】じゃんぷ 4月開講号!総合コースレビュー

我が家もついに年長さん。

こどもちゃれんじも「じゃんぷ(年長)」なりました。

まず、「じゃんぷ」には3つのコースがあります

年中・年長さんのお値段12ヵ月分一括払い毎月払い
・じゃんぷタッチ(タブレット)月あたり  3,230円月々  3,990円
・総合(おもちゃ系)
・思考力特化(お勉強系)
月あたり  2,730円月々  3,290円

    我が家は総合コースなので、総合コースのレビューとなります!

    (ベネッセ的にはじゃんぷタッチコース推しなのが同封のチラシから伝わります・笑)

      ↓要チェキラ!

      4月号のメインのおもちゃは「かきじゅんナビ」

      やっぱり4月は一番気合の入る月だけあってさすがのおもちゃです!

      袋付き~。

      今号から頼んだ方であれば、12月特大号の「とけいマスター」も貰えます!

      何気にめっちゃ大事な書き順を教えてくれます。(画面のドットは荒くレトロ感はある…)

      タブレットコースならこのコンテンツが入っているんだろうなぁと。

      しかーし、総合コースのおもちゃ要素を忘れるべからず!

      3回トライすると真ん中の赤いところがピカッと光って宝箱が開く仕組みです~。

      付属のシールを入れる仕様ですが、すぐなくなるので違う宝を探す母。

      地味に大変だけどやる気になってるときが勝負なので、テンション上げさせてひらがなやらせるぞー!おー!!

      こどもちゃれんじ じゃんぷ 4月号

      4月号になったらじまじろうの担任の先生も変わってる~~~。(毎回何気にショック)

      かきじゅんナビのおもちゃに夢中でこちらまだ未読です…。

      キッズワーク4月号

      キッズワーク。

      だんだん高度になってるぅ~~~!

      我が家の5歳さんは書くのが苦手なので、ひらがなは見本をみながらなんとか書く、というところまできました。

      小学校に行くまでにはひらがな書くのマスターさせないなぁ。

      まだ自分のお名前も書けない…。

      ちなみに読むのはめっちゃ得意です。ひらがなもカタカナも!

      そしてビビった親向けお知らせ

      毎号、今月はこんなことが目標ですよ的な冊子が同封されるんですが、

      年長さんの4月から入学準備ってなんやねーん!

      1年生準備スタートボックスて。

      進研ゼミへの囲い込みか!?

      1年生のことなんて今から考えられるかーと目が素通りしたです。

      その前にランドセル問題の方が先…。

      と、思っていたら、、、

      後日別便できたこちら

      1年生に向けての圧!!!

      お、重い、重すぎるー!!

      す、すみません、まだ向き合えてないので、そっとパワーアップワークだけ子どもに渡しました。

      どのあたりがパワーアップなのかな?動画と連動してるのかな??

      と、4月号は以上となります。(1年生への圧を感じました!笑)

      4月号はどの学年もお得だと思います。

      ママ友いなくて、こどもちゃれんじ紹介コードがない方へ

      こどもちゃれんじ紹介コード

      ここからの申込で、 会員番号など入力なしで紹介用のプレゼント貰えます!

      良かったら使ってください。

      迷い中の方は、↓のページの一番下の方にある無料体験教材のお申込みやってみると良いかもです。

      \資料請求で見本のおもちゃくるよ!/

      ↑リクエストあったので小学生の進研ゼミボタンもどうぞ

      私はママ友いないので紹介コードなしで入会しました…。

      そんなママさんが減りますように!

      先月号以前のこどもちゃれんじ感想はこちらから。