この11月のトピックは子ではなく、母。
母、育休復帰後の職場が闇すぎて心病んでました。
自社のメンタルテストみたいなのに引っかかって医者と面談したりしてました。
人事との面談で泣いたわ…アラフォーが泣いたよ…
と、暗い話は置いといて、可愛いしょーちゃんの連絡帳をどうぞ!
保育園の連絡帳1歳クラス 11月

火曜日にしょーちゃんがなった胃腸炎に、母とばあばがダウン。子どもは軽めだったのに、大人は酷いことに…。。。。

2歳時は鉄男でした。子どものマイブームは移りやすいので、その時好きなものをすぐに。ということを後に学びました。「後で」とか「半年後の誕生日に」とか思っていると、あの時あげてれば…となりますよ奥さん!

グレープフルーツはつゆしか飲まない男が成長しました!つゆだけでもビタミン取れるから良いよね~。

保育園でスリッパを奪われる母。

いつもと同じヨーグルトに感動してくれた。(謎)

トイトレやってるよアピール。保育園ではやらないの?どうなの?の探り(笑)
(→2歳クラスからやってくれました!)

自治体の歯科検診に参戦。
ギリ泣かなかった!

トイトレチャ~ンス!
今振り返るとこの時が最大のトイトレチャンスだったのかもしれない…。

保育園では食べるけどお家では食べないシリーズの「リンゴ」。
少しだけ食べるように!

おズボン膝まで上げて出来た感満載で可愛ゆすぎる。

2歳の予防接種は無敵!インフル注射って痛いのに!無反応!!

フェイスパウダー未開封を与えた。オシャレさん。

落ちそうという空想をふまえた高度な遊びに突入。
2歳すごい(*´ω`*)

パジャマのボタンが外せるように!
2歳すごい(*´ω`*)

2歳と言えばイヤイヤですからね。

好きになったものを永遠と遊ぶ。
そして翌週には飽きるというね…。

ラピートは乗りに行けない。
東京に電車いっぱいあるからね!

母、異動!精神的にヤラレテいた職場から異動~!!頑張った私!おめでとう私!
10-17時→9-17時の勤務に変更です。

筆圧がないから鉛筆よりもペンが好きなんだろうな~と。

4月にはおしゃべり遅いと健診に引っかかってたのがウソのよう。
辛かった職場から異動!
育休復帰後に徒歩圏内の客先に異動してくれた優しい我が社の人事。<私は客先常駐で色んな会社に潜り込むお仕事
しかし、配属先のお客様先の上司と言うか、先輩。というか、お局。(私より年下だけど)
マジメンタルやられたわ~。。
そんなこんなで育休復帰後の4月から11月までは本当地獄のようで…。
地獄でも辞めるわけにはいかないシングルマザー…。
そんな中で頑張りました!
異動!異動できました!
メンタルやられてるから客先じゃなくて12月から本社勤務に!(優しい…)
保育園への報告は?
異動に伴い通勤時間と勤務時間が増えることになります。
うちの保育園は8時30分より前に預ける場合は早番となります。
勤務証明書も必要となります。
そんな中お伝えしたのが5日前という…。
たぶんですがもっと早く保育園には伝えた方が良いのではないかと!
しかしながらこの当時メンタルやられていたので、そこまでの配慮が行き届かずすみませんでした~。
分かり次第いち早くお伝えしましょう!
そして早番になったら色んな先生と触れ合えるので、これはこれで良いなと思いました♪
ではでは、12月分もアップするのでお楽しみに!
またみてね
認可公立園/1歳入園/7月生まれ/2歳3か月/発達やや遅め/ の連絡帳です(^^)